

ブランド・ブランディングとは
ブランド・ブランディングという言葉は複雑に捉えられがちですが、私たちはこう考えます。
ブランドの語源は、「焼印をつけること」を意味する “brander(ブランダー)”という言葉。
ノルウェーの農場主が自らの所有物であることを示すために、家畜に焼印を施したことが元になっています。
そのうちこの「印をつける行為」は、産地を証明し、ニセモノを排除する役割を担うようになり、
現代では、<顧客との約束>を表すようになりました。
「あの会社にはブランド力がある」「あの商品は、ブランドイメージがいい」といったように、
ブランドは信頼を生む差別化要素として、品質を超えたイメージとして語られています。
すべての企業に必要なブランディング
ブランドというと、高級アパレルブランド等を連想し、
「うちの会社はブランドなんていらないし、ましてやブランディングなんて必要ない」と考える方もいらっしゃいます。
しかし、一度立ち止まって考えてみたい。
身の回りを見渡すと、あらゆる工業製品が私たちを取り巻いていますが、
それらにはすべて、<ブランドイメージ>があります。
「安いわりには、モノ持ちがいい」
「高級なだけあって、素材もデザインも他とは違う」
「購入するときは迷ったけど、このメーカーの製品なら信頼できる」
様々な企業や商品に対して、異なるイメージを抱いていますが、
ブランドとはこの<人が抱くイメージ>に他なりません。
ブランディングは、この<人が抱くイメージ>を、
自社や顧客、また関わる全ての人々にとって、より望ましい方向へと向けていく作業なのです。
コンセプト立案から、サイト・ツール制作まで一気通貫で実施
私たちはこのブランディングにおいて、コンセプト立案から、
会社案内、採用向けパンフレット制作、Webサイト制作などを行っています。
綺麗な制作物を作るだけではありません。
コピーライター/ライターがディレクションとライティングを行い、
事業や採用のコンセプトとなるメッセージ性の高いキャッチコピーを立案。
貴社のブランディングの根幹となる1本の言葉を作り、
そこから、コーポレートサイト、リクルートサイト、会社案内、採用ツールの制作を行っていきます。
またブランディングのみならず、Webサイトやリクルートサイトでは、
SEOをはじめとしたWebマーケティングも考慮。
ブランディング×マーケティングの両側面で、有用なコンテンツ制作を実現します。
プロジェクトの進め方
ヒアリング
ご提案・決定
~制作